素晴らしいWordPressのテーマ/Simplicity
以前のブログではAPOLLOという海外のテーマを使用していました。
ワタシの追い求めるテーマはとにかくシンプルであること。シンプルイズなんちゃら。好きなんですシンプル。で、CSSに関しては知識が薄いし、HTMLもかじったくらい。。なので弄りやすいテーマが好きなんです。
ブログの引越と共にテーマもなんとなく変更しようかなぁ・・と思って、以前から注目していたStingerにしようかと探していた時に、たまたま見つけたSimplicity。一瞬で「コレだ!!」と思って即導入しました。
Simplicityの好きな所
- とにかくシンプルかつデザインが好み
- 余計なプラグイン入れなくても良い
- カスタマイズが簡単
- SEOに関し、最適化されている
- 広告を入れるのも簡単
- レスポンシブルである
まだ使用して二日目なんですが、少し感動を覚えて記事にしています・・・。
とにかくシンプルかつデザインが好み
Simplicityには基本テーマをベースに、子テーマと呼ばれる幾つかのデザインが用意されています。今まではベースになるテーマをインストールして、悪戦苦闘しながらCSSなんかを弄って、失敗して、、弄って、、わけがわからなくなり放置する・・というのがワタシのパターンでした。それがSimplicityでは外観⇒カスタマイズでデザインが簡単に変更できるんです。
現在このブログでは「シック」を使用しています。シンプル好き。
余計なプラグインをインストールしなくてOK
さくらインターネットの時はキャッシュやらヘッダを綺麗にする様なプラグインを入れてはGTmetrixで計測⇒イマイチ⇒他のプラグインを試す⇒計測⇒ダメ⇒放置・・・・結局放置するんですけどね。。。そんな繰り返しでした。そういう煩わしさを避けるためにWpxに変えたので、その上で余計なプラグインを入れるというのは本末転倒なわけです。まだ触って二日目ですが、プラグイン10個も入れてません。
カスタマイズが簡単
基本的な事が全て揃っているので、見出しを変えたり色を好きなものにするだけ。SNSボタンさえデフォルトで付いているです。ワタシのサイトにはあまり必要ないかな〜アクセス数100PV/日くらいですしw
SEOに関し、最適化されている
です。あまり良くわからない(笑)
広告を入れるのも簡単
あのサイドバーで記事をスクロールしても追っかけてくれるのも用意されています。アフィサイトでコード作って貼っつけるだけ。素晴らしい!!
まだ使用して二日目なんですが、ワタシの追い求めていたデザインがこんなにいとも簡単に出来るとは。。。作者さんに感謝するばかりであります。ありがとうございます。そんな思いを込めて使用させていただきます。
レスポンシブルである
勿論デフォでレスポンシブル。スマホ表示も問題ありません。
Simplicity、オススメです!
とりあえず試してみようと思ったら、
http://wp-simplicity.com/へ。君もアクセス!